閉じる
  1. 絶対参照とは?数式のコピーと絶対参照(複合参照、相対参照)
閉じる
閉じる
  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows…
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクロ…
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自…
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?
閉じる

現役講師が伝授!パソコン裏技・便利ワザ

坂本 実千代の記事一覧

第23号こんにちは。Office RE-RICCA 坂本実千代です。ちょっと間隔があいてしまいました。風邪ひいていらっしゃいませんか?ずいぶん寒くなってきましたね。さて、気分は早くもクリスマス!今週末こそはクリスマス…

第22号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。先週、ちょっとひさしぶりに映画を見てきました。『SHINOBI』仲間由紀恵&オダギリジョー。テーマソング:浜崎あゆみう・・ん・・DVDでよかったかな?って…

第21号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。秋のドラマがはじまってますね。夜の講習が多いので、なかなか・・ですがひとつだけ、「今夜ひとりのベッドで」だけ見ています。人と人との関係って、なにが…

第20号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。学園祭のシーズンになりました。担当している学生さんたちも、マーチングフェスティバルの参加やデザイン展への出品準備で忙しそうです。みんなで共同して何かを…

第19号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。10月も、もう半分になろうとしています。ここ南国熊本でも、30℃を越すことはなくなりました。青空や空気が澄み切って、気持ちのいい季節です。連休はい…

第18号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。約1週間ぶりのごぶさたですね。いかがおすごしでした?10月だというのに33.7度を記録した熊本で、”秋やすみ”だったわたしは・・・ダウンし…

第17号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。お変わりありませんか?空気も風も、もうすっかり秋!の熊本からお届けします。明日から、私は秋やすみ。10月からの新たなスタートにむけてリフレッシュします…

第16号こんにちは。Office RE-RICCA 坂本実千代です。ちょっと、前回のはボリュームがありすぎ!ってご意見もいただきました。なので、今回はちょっとボリュームを減らしてみました。今回ご紹介する図形描画は…

エクセルで、たとえば 0001 と入力したとしても最終的には 1 がはいります。コード番号などで、どうしても 0001 とか 0010 などの形が欲しい・・ってとき。どうしたらいいでしょう?方法は2つ!ひとつ…

まず、図形描画のツールバーがでているか確認してください。(みあたらない場合は、) 直線ツールで適当な長さに線をひく その線を6ptの太さにする 今ひいた線(2.の線)をコピー(Ctrlを押しながらドラッグすると楽) …

第15号こんにちは。Office RE-RICCA 坂本実千代です。毎日あつい日が続いていますね。今年はついにスーツをやめてしまいました。講師のプレートでなんとか生徒さんと間違われずにすんでいるようなカジュアルな服装…

プルダウンを選択して入力するように設定する方法こんな感じ(↓)で選択できると、便利ですね。この設定方法を見ていきましょう。 プルダウンできるように設定するセルを範囲選択します。 【データ】タブー【デー…

さらに記事を表示する

新着記事

  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows基本技
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクローム徹底比較&「コレクション機能」の使い方も詳しく解説
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自分の勤めている会社や自分のFacebookなど)
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?

人気の記事

  1. エクセルでは、計算式で年齢を求めることができます。DATEDIF関数を使う方法が一般的です。…
  2. 普通の「条件付き書式設定」(数値が10のセルに色をつける、など)はもう使える!という方のためにお…
  3. やっと請求書のひな形ができました。数字だけ入れれば請求書ができるこの状態を壊したくありません。…
  4. 設定していた条件付きi書式を使わなくなった時、その条件を削除する必要があります。方法…
  5. 条件付き書式とは?条件付き書式とは、条件を満たしたセルにだけ書式を設定する機能です。この…
  6. Excelで計算をする時は、一番上または一番左に入力した数式をコピーするのが基本。通常は、そ…
  7. 文字入力画像
    会社の業務でGmailをお使いの方も多いと思います。Gmailのメールアドレスだけでなく、他…
  8. 入力に便利なショートカットキーマウスでほとんどの操作がすんでしまうエクセルですが、ショートカ…
  9. 日付の書式を変更する方法日付の入力されたセルを選択して、右クリック→をクリックすると、セ…
ページ上部へ戻る