スタートアッププログラムを整理する方法

スタートアッププログラムとは?
パソコンを起動した時(OSを起動した時)に自動的に起動するソフトウェアのことを「スタートアッププログラム」といいます。
起動が遅くなってしまったり、動作に悪影響を及ぼすこともありますので、不要なスタートアッププログラムは取り除くことをおすすめします。
不要なスタートアッププログラムを取り除く方法
- タスクマネージャーを起動(Ctrl+Shift+Esc)
- [スタートアップ]のタブを開く
- 取り除くプログラム(アプリ)をクリック
- 下方にある[無効にする]をクリック
- タスクマネージャーを閉じる
スタートアッププログラムにもう一度入れる方法
無効にしたプログラム(アプリ)をもう一度スタートアッププログラムに入れるには、
タスクマネージャーからプログラム(アプリ)を選んで[有効にする]をクリックすればOKです。