閉じる
  1. 絶対参照とは?数式のコピーと絶対参照(複合参照、相対参照)
閉じる
閉じる
  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows…
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクロ…
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自…
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?
閉じる

現役講師が伝授!パソコン裏技・便利ワザ

坂本 実千代の記事一覧

第47号(2016/02/04改訂・ 2006/10/31発行)こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。朝夕は熊本でも10℃くらい・・とそれなりなんですが、なんと日中は25℃!!本当にもうすぐ1…

第46号(2006年10月20日発行・2016/02/04改訂)こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。新潟では、もう紅葉がはじまったとか。あなたのお住まいのところはいかがですか?先日のお休…

第45号(2006/10/10発行・2016/02/04改訂)こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。この連休、運動会だった方も多いのでは?慣れない動きで「筋肉痛」なっていませんか?パパ、ママ、…

第44号( 2006/10/08発行 2016/02/04改訂)こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。秋の風は、なんだかすごく気持ちいいで。今、窓を開けて、毛布にくるまって・・パソコンにむかってい…

第43号(2016/02/04・改訂  )こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。10月にはいって、ここ熊本市内でもずいぶん涼しくなってきました。阿蘇ではコスモスも満開!九州にも確実に秋がやってきて…

第42号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。昨日、日帰りで阿蘇・大分をドライブしてきました!ひさしぶりに見る青空とひろ~い草原は気持ちいですね。阿蘇の夜、山頂では気温15℃!そうなると、さすがに「気…

Webページ(ホームページ)を見ていて問い合わせをクリックしたときや、メールアドレスをクリックしたとき、自動的にメールの送信フォームがたちあがりますよね。これって、自分がいつも使い慣れているものと違っていたりすることが多くありませんか?…

メールの中に表示されているURLをクリックしたら、いつもと違うブラウザが開いた!ということはありませんか?わかりやすく言うと、自分はいつも「Google Chrome」を使っているのに、URLをクリックしたときだけ「Internet E…

エクスプローラを表示させる方法エクスプローラを表示させるには、どんなやり方があるでしょうか。ここでは、3種類の方法をご案内します。使いやすいものを覚えてくださいね。方法 その1 デスクトップの画面を開く タス…

ファイルをメールに添付して送ったりする際、ファイルに設定されている個人情報が気になることがありますね。自分で設定した覚えがないのに、自動的に設定されてしまっている…どうやって消したらいいの?という質問にお答えします。1.エクスプ…

意外に自分の使っているパソコンについて知らない人が多い!Windows8なの?Windows8.1なの?もしかしてそれ以前?とか、メモリどのくらいなの?とか。まずはコントロールパネルを表示させるところからスタート。1.コ…

コントロールパネルの出し方これまでのWindowsではスタートから表示させていた「コントロールパネル」ですがWindows8ではどこからだすのでしょう??いくつかの方法があります。覚えやすいものをどうぞ。コントロールパネルを…

さらに記事を表示する

新着記事

  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows基本技
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクローム徹底比較&「コレクション機能」の使い方も詳しく解説
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自分の勤めている会社や自分のFacebookなど)
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?

人気の記事

  1. エクセルでは、計算式で年齢を求めることができます。DATEDIF関数を使う方法が一般的です。…
  2. 普通の「条件付き書式設定」(数値が10のセルに色をつける、など)はもう使える!という方のためにお…
  3. やっと請求書のひな形ができました。数字だけ入れれば請求書ができるこの状態を壊したくありません。…
  4. 設定していた条件付きi書式を使わなくなった時、その条件を削除する必要があります。方法…
  5. 条件付き書式とは?条件付き書式とは、条件を満たしたセルにだけ書式を設定する機能です。この…
  6. Excelで計算をする時は、一番上または一番左に入力した数式をコピーするのが基本。通常は、そ…
  7. 文字入力画像
    会社の業務でGmailをお使いの方も多いと思います。Gmailのメールアドレスだけでなく、他…
  8. 入力に便利なショートカットキーマウスでほとんどの操作がすんでしまうエクセルですが、ショートカ…
  9. 日付の書式を変更する方法日付の入力されたセルを選択して、右クリック→をクリックすると、セ…
ページ上部へ戻る