閉じる
  1. 絶対参照とは?数式のコピーと絶対参照(複合参照、相対参照)
閉じる
閉じる
  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows…
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクロ…
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自…
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?
閉じる

現役講師が伝授!パソコン裏技・便利ワザ

坂本 実千代の記事一覧

第34号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。半月に5日徹夜・という無謀なスケジュールがたたって、ちょっと体調をくずしていました。といっても、風邪の前兆?くらいだったのです。頭いたいよ~ のど…

第33号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。早いもので、もう3月!まだまだ冷たい風ですが、お花のあま~い香りをどこからか運んでくれるようになりました。前回のメールが、ちょうどバレンタインデー…

第32号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。今日はヴァレンタイン♪あなたはチョコ、もらいました?大事に気持ち、渡せました?義理チョコ一切なし!という私。自営業者にはあるまじき行為かもしれ…

第31号こんにちは。Office RE-RICCA さかもとです。はやいもので、もう1年の12分の1が過ぎようとしていますね。今年のはじめにたてた目標がなんだったか、一生懸命思い出さなきゃわからない・・なんて状態になって…

人の文書をチェックする時、わざわざプリントアウトするまでもないということはよくあります。でも、チェックしたものを勝手に修正するわけにもいかないし…という時使える機能それが「コメントの挿入」です。右クリックして[コメン…

上付文字、下付文字を入力するのが面倒だったり、やり方がわからなくて省略してしまっている文書を見かけることがあります。たしかに意味は通じるけど…と気になっているあなた。簡単に入力するショートカットキーがあります。上付、または下…

連続した日付をまとめて入力する方法スケジュールなどを作成するとき、日付はどうやって入力しますか?もちろん、基本はフィルハンドルでオートフィル。最初の日付を入力して、そのセルの右下にマウスをあわせて白い十字になったら、…

1枚の用紙に、複数のページを印刷する方法この方法を知っていると、いちいち縮小コピーしなくてもいいし、チェックする時など、紙やインクの無駄もなくなりますね。たとえば、1週間分のスケジュールをまとめて印刷する、という使い方も…

あなた好みの日本語変換辞書にするもちろん、ひとつずつ辞書登録する・・という方法もあります。いくつかの単語をまとめて登録する、という方法も。だけど、せっかくなので、ちょっとおもしろい方法で辞書を自分ユースに変更してみましょう。…

定型文書はテンプレートとしてはいっているからいいものの、自分で入力する提出文書には、いつもいつも会社の住所・部署・名前・メールアドレス・・・入力するものが多くて面倒!そんな時、どうしています?「はい!単語登録♪」 と…

Excelショートカットキー:範囲選択よく使うものだから、覚えていると便利なショートカットキー。マウスいらずでいろんな「範囲選択」してみましょう。今日のご紹介は「これはおさえておきたい!基本パターン」※方向キーとは、(←…

「フォーム」形式を使う方法Accessや、市販の業務用ソフトで見かける「フォーム形式」。画面上に入力するためのウィンドウ(箱)が開いて、それぞれの項目に入力していけばデータが入る・・ってあれです。シートに直接入力するより…

さらに記事を表示する

新着記事

  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows基本技
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクローム徹底比較&「コレクション機能」の使い方も詳しく解説
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自分の勤めている会社や自分のFacebookなど)
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?

人気の記事

  1. エクセルでは、計算式で年齢を求めることができます。DATEDIF関数を使う方法が一般的です。…
  2. 普通の「条件付き書式設定」(数値が10のセルに色をつける、など)はもう使える!という方のためにお…
  3. やっと請求書のひな形ができました。数字だけ入れれば請求書ができるこの状態を壊したくありません。…
  4. 設定していた条件付きi書式を使わなくなった時、その条件を削除する必要があります。方法…
  5. 条件付き書式とは?条件付き書式とは、条件を満たしたセルにだけ書式を設定する機能です。この…
  6. Excelで計算をする時は、一番上または一番左に入力した数式をコピーするのが基本。通常は、そ…
  7. 文字入力画像
    会社の業務でGmailをお使いの方も多いと思います。Gmailのメールアドレスだけでなく、他…
  8. 入力に便利なショートカットキーマウスでほとんどの操作がすんでしまうエクセルですが、ショートカ…
  9. 日付の書式を変更する方法日付の入力されたセルを選択して、右クリック→をクリックすると、セ…
ページ上部へ戻る