坂本 実千代の記事一覧
昨日までなかった「Edge」が突然パソコンに入ってる!という驚きの声が多く寄せられました。このEdge、Microsoftのブラウザです。怪しいモノでは決してありません(笑)わたしもGoogle Chrome派なので、ほとん…
日付は計算できる!でも、変な計算結果がでてきたりする…その謎についても解説します。【動画目次】 00:00 はじめに 00:33 Excelで日付処理・この動画で学べること 01:26 自動更新されていく「…
ふだんはデスクトップの背景画像を自分の好きなものにしていても、プレゼンや仕事の打ち合わせなどの時に見られるのはちょっと恥ずかしい…。そんな時は、背景画像から単色に変更しましょう。 デスクトップの空いているところで右クリック…
スタートアッププログラムとは?パソコンを起動した時(OSを起動した時)に自動的に起動するソフトウェアのことを「スタートアッププログラム」といいます。起動が遅くなってしまったり、動作に悪影響を及ぼすこともありますので、不要なスター…
パソコンが重いな、と感じたとき、スタートアッププログラムを変更したいときなど、タスクマネージャーを開いて操作します。タスクマネージャーを起動するショートカットキーはこちら覚えておきましょう。…
インターネットで得られる情報は検索サイト次第といっても過言ではないですよね。その検索サイトにも、相性があります。慣れ親しんだ検索サイトをEdgeでも使う方法をご案内します。好きな検索サイトに変更する方法※最初にGoo…
ブラウザを起動したときに表示されるページ(Webサイト)は自由に変更できます。会社のサイト、Facebookなどなど、使い勝手がいいものに設定してみましょう。起動ページを好きなページに設定する方法 ブラウザ(Edge)…
データの一部を非表示にする方法列や行を非表示にすることでデータを隠すこともできます。しかし、今回ご紹介したいのは見せたくない部分だけを隠す方法。例えば下の表で、それぞれの選手につけられた一番低い点数を非表示にしたい時どう…
Windows7、Windows8.1まではとたどっていました。この頃は「プログラム」のアンインストールだったんです。Windows10にはそもそもがなくなりました。はじめ、これに戸惑ったものですが、このです。…
デスクトップをすぐに表示する方法とは?たくさんのファイルやアプリケーションを開いている時、デスクトップを表示させなきゃいけなくなった。そんな時、どうしますか?いちいち最小化ボタンを押していくのも大変。こんな時使え…
エクセルは月日だけを入力すると、入力した年のデータと認識します。例えば2017年の1月に1ヶ月前のデータを入力しようと思って 12/15 と入力したとしても、それは2017年の12月15日のデータとなるのです。それを避けるに…
文字列を一度に変更する方法例えば次の表で「北海道」をすべて「札幌」に変更したい時どうしますか?入力しなおすのは大変ですが、「置換」を使えば簡単にできます。置換(ちかん)の操作方法 をクリック。…