閉じる
  1. 絶対参照とは?数式のコピーと絶対参照(複合参照、相対参照)
閉じる
閉じる
  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows…
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクロ…
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自…
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?
閉じる

現役講師が伝授!パソコン裏技・便利ワザ

PHONETICで求めた「フリガナ」を「ふりがな」にする方法

PHONETICで求めた「フリガナ」を「ふりがな」にする方法

標準設定でフリガナを表示すると、カタカナになります。
これを”ひらがな”にするためには、
おおもとになるセル(漢字が入力されている方)の設定を変える必要があります。

サンプルファイル・フリガナをふりがなに変更する
練習用ファイル(↑)でいうと、B列が対象になります。

エクセル2003での設定

ここを範囲選択して、[書式]-[ふりがな]-[設定]
これで開いたダイアログボックス 【ふりがな】のシートで
【種類】ふりがな にして【OK】をクリック

エクセル2007・2010での設定

エクセル2007・2007では、リボンの【ふりがなの表示/非表示】ボタンのプルダウン、【ふりがなの設定】から設定をします。
ふりがなの設定

ダイアログボックスは【ふりがな】のシートを開き、【種類】を「ふりがな」にします。
ふりがなの設定ダイアログボックス
【OK】で設定完了です!

The following two tabs change content below.
【講師、ITコンシェルジュ、ブロガー】 大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。 オフィス系ソフトだけでなくIT全般の講習を中心に担当している。 ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

関連記事

  1. フリガナを修正する方法

  2. 特定の文字列を別の文字列に簡単に変更する方法とは?【置換ー1】

  3. 複数のセルに同時にデータを入力する方法

  4. セルに「0」ではじまる数字を入力する方法

  5. データを下方向に、ではなく「横」に入力する方法(〜2003)

  6. 条件付き書式設定:条件をみたしたら、その行に色をつける方法(~2…

おすすめ記事

  1. 絶対参照とは?数式のコピーと絶対参照(複合参照、相対参照)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "title" in /home/mot/rericca.com/public_html/pc/wp-content/themes/cubey_tcd023/widget/category_list.php on line 16

Warning: Undefined array key "exclude_cat_num" in /home/mot/rericca.com/public_html/pc/wp-content/themes/cubey_tcd023/widget/category_list.php on line 17

新着記事

  1. 【PC初心者】簡単な方法で起動時間をスピードアップできるWindows基本技
  2. 【パワポの初心者でも簡単マスター】基本~スライドショー実行まで
  3. 新生EdgeはGoogleChrome派にこそオススメ?!エッジとクローム徹底比較&「コレクション機能」の使い方も詳しく解説
  4. Excel日付関数を極めよう!DATEDIF&TOFAY
  5. デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法
  6. スタートアッププログラムを整理する方法
  7. タスクマネージャーを起動する方法
  8. 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法
  9. 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自分の勤めている会社や自分のFacebookなど)
  10. エクセル:データを簡単に隠す裏技とは?
ページ上部へ戻る