住所録専用ソフト、名刺管理ソフトなどは、郵便番号を住所に変換する機能があります。
WORD(ワード)やEXCEL(エクセル)はできないから面倒…
そう思っていませんか??
IME2007以降では、郵便番号を変換するだけで住所を入力することができます。
ポイントは…
- 日本語入力で入力(半角英数は×)
- -(ハイフン)は省略しない
これだけです。
1. メインのキーボードから郵便番号を入力します(テンキーは半角になる可能性があるため)
2. スペースで変換
3. 住所に変換 を選ぶ(クリック または 3 を入力)
4. 住所が間違っていないことを確認して 確定
簡単でしょう??
もしあなたがお使いのパソコンで、変換してもでてこなかったら??
古いバージョンのIMEなのかもしれません。
WORD、EXCELのバージョンが2003の人は、最初に次の設定をしてみましょう。
般 をクリック→人名地名 に切り替える
それでもダメなら…IMEのプロパティを、次のように変更しましょう。
[辞書/学習]シート システム辞書の[MicrosoftIME郵便番号辞書]
チェックボックスにチェック
あとは 1. ~ 4. の手順で入力してお試しください。
The following two tabs change content below.

【講師、ITコンシェルジュ、ブロガー】
大学、専門学校の非常勤講師を経て現在はフリー。
オフィス系ソフトだけでなくIT全般の講習を中心に担当している。
ーー熊本県出身・血液型:B型・星座:うお座ーー

最新記事 by 坂本 実千代 (全て見る)
- デスクトップの背景画像を表示しないようにする方法 - 2017/09/02
- スタートアッププログラムを整理する方法 - 2017/09/02
- タスクマネージャーを起動する方法 - 2017/09/02
- 【Edge】検索サイトをGoogleなど好きなものに変更する方法 - 2017/08/28
- 【Edge】ブラウザの起動ページを自分の好きなページにする方法(例:自分の勤めている会社や自分のFacebookなど) - 2017/08/28
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。